ノンケミカルブロウラミネーション– tag –
-
2022年 眉のトレンド
今回は2022年の眉トレンドをご紹介します。 【眉の毛流れ元年だった2021年】 2021年は”毛流れ元年”と言ってもいいほど、眉の毛流れに大きな注目が集まりました。 実はこの動きは欧米では2019年頃からあり、日本に浸透したのが2021年。 SNSの時代であっても... -
2年経って・・・ブロウラミネーションについてのお話し
今から約2年前の2019年。 ブロウラミネーションが2020年のトレンドになるとプレスリリースを発信しました。 プレスリリースはこちら 当時、日本で初めてブロウラミネーションという言葉を公に発信しました。 それから2年経って眉毛の毛流れを整える技術が... -
ヒット商品の作り方
講習では時々オリジナル商品開発について質問をされるので今回は"オリジナル化粧品を作りたい"人に向けて私の経験を紹介します。 法人化して6年、出資者もおらず、融資もなく(性格的に借金が絶対にイヤ)全て私費で経営をしてきた。 一部の起業家からする... -
ノンケミカル-ブロウラミネーションが優れている3つの理由
【】 誤解している人が多いようです。 ”ブロウラミネーション”は一つの技法を指すものではなく、ヘアーで言うパーマ/カット/カラーなど技術の総称です。 パーマにもデジタルパーマや弱酸性パーマ、ストレートパーマやパンチパーマ(懐かしい!)の種類があ...
1