日本の眉ティント
有名なフジコ眉ティント
発売当初は数時間放置(寝る前に塗って翌朝剥がすのがスタンダードな使用法)、1週間ほど効果が続くと謳われていたような(うろ覚えです)。
上記のサイトを拝見すると
5〜10分で乾燥し沈着しますが、2時間以上置くと長持ちします。(約3日程度)
旧バージョンしか試していないので、その感想を。
一晩置き、うっすら着色しました。
残念ながら、そのまま眉メイク無しで過ごせるような濃さではなく、普通にメイクしました。
色は黄色っぽい茶色。持続は2日ほど。
他のメーカーの物も試しましたが、個人的には満足のいく仕上がりではありませんでした。
市販のマユティントに配合されている色を付ける成分は、ボディビルダーなどが使うセルフタンニング剤と同じジヒドロキシアセトン。
肌表面のタンパク質に反応して色がつく仕組みです。
体の場合は、1週間程度持つこともあるそうです。
セルフタンニング剤をそのまま眉毛に用いることはできないのかと、セルフタンニングのプロに相談したことがあるけれど、
「難しい・・・」と一言。
眉毛は、つるんっとした平面ではなく、眉毛という障害物がある。
Tゾーンと呼ばれるように全身で最も皮脂の分泌が盛んな場所。
加えて微妙な色の違いで印象が変わることを考えると、ちょうどいい塩梅のセルフタンニング剤で、使いやすさや色出しを表現するのは至難の技だそうです。
海外のティントとヘナ原料について
一方、海外のティント成分を見ると、過酸化水素がメインで完全にヘアカラー剤と同じです。
ヘナのティント剤も出ていますが、基本は全て過酸化水素が含まれています。
ヘナは植物だから肌に優しいはず!
そんなイメージありませんか?
過去、EVOKE BROWSの開発では真っ先にヘナが思い浮かび、化粧品会社に相談しました。
「ヘナは植物アレルギーのリスクが高く、発色や品質も安定しない。」
と言われました。
それでも確認するまで諦められず、数社の化粧品会社にあたり、試作品を作ってもらえることになったけれど
結果は、上記の解説を証明した残念なものでした。
実際にヘナの化粧品は少なく、ヘナ原料と謳われていても含まれる比率は1%にも満たないことがほとんどです。
髪を染めるヘナは純度が高くなるほどオレンジ系〜赤系に発色することを考えると、眉に合う色に調整することは至難の技。
多くのヘナ原料のコスメが、実際にはヘナではなく色素で色を調整しているのはそのためです。
そして化粧品は品質の安定性も大切です。ちょっとした環境の変化で品質が変わるなんて論外。
そういう意味でもヘナコスメは、製品化するのにとてもハードルが高いと言えます。
まつ毛にも使えるプロ用ティント
ティントを作るぞ!と決めてから
最終的に行き着いたのが敏感肌用&まつ毛にも使える眉ティントでした。
プロ用ティントと言えばココ!というくらい世界中で使用されているブランドです。
まつ毛にも使えるなんて、眉毛ならきっと大丈夫!
そう期待を込めてプロ用キットを一式、ニュージーランドから取り寄せました。
写真左下、“Oxi” ”3%”の文字が見えると思います。
美容師免許をお持ちの方なら分かると思いますが、結局こちらもヘアカラーと同じ成分。
それでも輸入できないかと成分調査を依頼したけれど、
結局最後の最後に厚生労働省判断で輸入できませんでした。
「〇〇が▲%入ってました。□%なら大丈夫だったんですけど・・・」
結局、こちらを超える眉ティントには出会えていません。
もしティントを輸入・またはサロン仕様のティントを開発したい方は
是非最後までお読み頂いてご判断ください。
ティントとメイクの違い 薬事法の規制
ティントがなぜこれだけ規制されるのか。
眉メイクの延長じゃない?
と考える人もいると思います。
化粧は毎日クレンジングで落としますが、ティント効果が続くということは肌に成分が残り続けているという証拠。
そして海外製品のように、短時間でしっかり色を染めるには強い成分が必要になる。
実際にはどんなに安全なものでもトラブルに繋がる人もいれば、全く問題がない人もいます。
どこに基準を合わせるかが国によって違い、日本は世界でも最も厳しい基準が設けられています。
商品を作る側・技術を提供する側として断念せざるを得ないことはたくさんありますが、だからこそ日本製の安全性が証明されているという側面もまた事実。
どちらも使用してみての感想
日本のティントはこの手間でこの効果なら、普通に眉メイクをします。
という仕上がりでした。
ただし、ほとんど眉毛が生えていない人には、うっすらでも色がつくことは嬉しい効果と感じるのかもしれません。
海外のティントは、物によっては10分程度でしっかり色がつき、むしろ濃くなり過ぎて薄くするのに大変だったり、やはり肌に刺激を感じることもありました。
上で紹介したRefectocilの敏感肌用は刺激も少なく、サロン導入には良いと思いましたが持って2週間ほど。
2週間おき、または少し時間が空いても自分でやっているか?
と聞かれると答えは「ノー」
商品を試した数年前のまま、全く使用していません。
眉ティントの本当の話 まとめ
- 日本のコスメティント→眉毛が本当に薄い人・旅行やスポーツなど短期イベントにはニーズがあるかも
- 海外市販ティント→濃くなりすぎて逆に手間。肌に刺激を感じる。
- 海外プロ用ティント→商品によっては薬機法の規制がなければサロン導入には◎ただし持続性は2週間程度
- どの眉ティントも発色を極めるのは相当な研究が必要。お客様に提供するなら尚更。効果と労力を考えると、眉メイクの方が楽。