眉デザインの感覚を掴むには〇〇の経験が必要

目次

講習受講後メニュー導入するまでの目安期間

受講生は受講後、平均20〜30人のモニターで練習を積み、眉技術を導入します。もちろん個人差はあるので、すぐにお客様に提供する人もいれば、講習後なにもしない人もいます。

技術を身につけるには段階があります。

誤解を恐れずに言うなら
技術は、毎日やっていれば誰でも上手くなります。

その毎日の積み重ねをするかしないか。

それだけです。

最初は難しいことは考えなくてもいい。

習うより慣れろという言葉のとおり、手を動かすことに慣れるだけでいいんです。

これが第一段階。

初めての眉デッサンでは、アイブロウペンシルの持ち方も分からない、手を動かす方向さえもおぼつかない状態だっだとしても、毎日練習することで自然な動きができるようになる。

できない、難しい、と言ってる暇があれば手を動かし続ける。
必ず体が覚えてきます。

100の魔法

”技術は毎日やっていれば誰でも上手くなる”という言葉は、
この第一段階のことを指します
ここまでは反復練習すればすべての人が到達できる領域

でも、このレベルの努力さえしない人の方が圧倒的に多いのが現実です。

そういう人ほど、簡単そうな情報を見つけては飛びつき、さらにまた新しいものを見つけて飛びつく。自分の努力という部分が完全に抜け落ちています。

毎日続けてきた人とは実力の差、ひいては人生に差がつくのは当然の結果です。

以前、翻訳会社に勤めていたとき、東大卒の社長から聞いた言葉です。

何かを勉強しようと思ったら、その分野についての本を100冊読みなさい。

当時、頭の良い人は言うことが違うなぁと思いつつ、その助言どおりに行動するようになりました。
あれから15年以上経ちますが、今はその言葉の意味がよく分かります。

私は、第一段階を100の魔法と呼んでいます。

まず目指すべきは100人の眉デザインを経験すること。

何かを身につけたいと思ったら、100回繰り返す、100回経験する。

100人の顔を見て眉デザインを経験すると、自分の中で引き出しができます。

あ、このパターンか

あのときはこうしたな

思い当たる事例ができることで、ずっと簡単にデザインできるようになり、応用も可能になります。

プロの努力は質が違う

第一段階が体を使い、誰でも到達できるレベルだとするなら、第二段階=プロの練習は頭を使います

ここからはその人の資質や知性、感性、判断力、視力(”視えているもの”という意味)などが加わるため、練習や努力の質が変わってきます。
第二段階の話は長くなるのでまたいつか。

積み重ねなしに成功した人はいない

周りの上手くいっている人を観察してみてください。

自分はこれだけやってる!なんて全てを公表する人はほとんどいないと思いますが、必ず地道な努力をしているはずです。

眉デザインの感覚を掴むには、まず100人。まず100回を目指してみてください。

100の魔法の意味を、必ず実感できるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

著者

TOMOKOのアバター TOMOKO International Makeup Association認定 メイクアップアーティスト (社)ジャパンブロウアーティスト協会代表理事

NY州立大学卒業後、アパレル・企業広報・IT翻訳・人材派遣営業職など様々な職業を経てロンドン、パリのメイクアップスクールに留学。
日本の眉毛エクステの第一人者として、NHK, AbemaTVなどメディア出演多数。
世界初の眉毛エクステ専用コスメEVOKE BROWSはじめ、眉毛エクステ専用商材を国産化粧品として開発。
眉のアドバイザー資格アイブロウマイスター監修、つけ眉毛技術W BROW/ノンケミカルブロウラミネーション技術発明。
メイクアップアーティストとして化粧品開発事業も行う。
美容師免許、調理師免許保有。
サイアートパーソナルカラーアナリスト。

目次