私の夫と結婚して
アマプラで放送されているドラマ、『私の夫と結婚して』
今は映画1本でさえ観る集中力がないので、ドラマなどほぼ完走することはないのですが、
16話のドラマを2日で観るドラマ博士のような人から、「おもしろいよ」と言われ見てみました。
1話からドロドロのエグい話に引き込まれ、昨日の最終回まで見届けました。
パク・ミニョンさん15話のブラウンコーデ&メイク
主演のパク・ミニョンさんはお人形さんのようで何を着ても似合う!
特に印象的だったのが15話のブラウンコーディネート
ベージュのワンピースにブラウンのロングブーツを合わせたコーディネイトと、そのメイクのことです。途中ストールも巻いてましたが、全体的な色の合わせ方が素敵でした。
とっても似合っていて、特にアイメイクは40代・50代の大人の女性にも応用できるものでした(髪型も!)。
日々メイクテクニックは驚異的に進化していて、若い女性は特に、欠点カバー&1mmでも可愛くなるために熱心にメイク動画を発信しています。
その探究心には感心しかないのですが、ただ、ホンモノの老化を体感している立場からすると、どんなテクニックも”隔世の感”でしかない。
無理に若者のテクニックを真似しても、土台の差を余計に強調するだけ。
そんな中で、このブラウンメイクは、大人女性が安心して真似できる要素満載でした。
キャプチャ画面を載せたかったのですが、アマプラ動画はキャプチャができないので、その雰囲気に近いヘアメイクの画像、WOW KOREAさんのサイトから引用させていただきました。

・・・・・・・。
今この画像を見ながら15話の動画と見比べているのですが、やっぱり全然違う。。。
とにかくドラマ内では、ベージュ&ブラウンの使い方がすごく上手なメイクなんです。
特に目とチーク
- 目の下部分の茶色のクリームアイライナー(自然な涙袋の役割になってる)
- まつ毛の根本の黒アイライナー
- 眉は太過ぎず細過ぎず/柔らかい色で角度はつけない
- チークの位置
特に2!
”リキッドアイライナー長く引くのNG”系の動画を最近頻繁にSNSで目にします。”老け見えメイク”とかで。
鵜呑みにしちゃってる人多いですが、若い女性と違い、顔全体の印象がぼやけてくる特にアラフィフ世代は、アイラインをきちんと入れるのは必須です。
入れ方は目によって異なるので工夫が必要ですが。
薄眉はじめ、薄いアイメイクが流行っていますが、全部薄くしちゃったら単なる顔色悪い薄い顔の人になっちゃうのが大人世代(私自身が自分で証明してます)。
メリハリをつけるのが大切!
その点でも、韓国ドラマは勉強になる。
今後ご覧になる機会がある方は是非、確認してみてください。
フェイスリーディングに基づいたメイクアドバイス
今HP準備中ですが、メイクとフェイスリーディングの鑑定を始めます。
私自身、20代や30代では分からなかった老化による顔の変化や、それに合わせて変えてきたメイクやコスメがあります。
数千人の顔をメイクしてきて、確かに顔には内面が現れていることを実感しているけれど、問題は、誰も自分の特性に気づいていないという現実。
その人を元気にしたり、「自分てこんなに良いところがあったんだ!」という発見に繋がるような鑑定やメイクアドバイスを提供していきたいと思います。
もちろん、その中で眉を整えることも提供していきます。
また報告させていただきます。