
実は以前からこちらの講座では伝えていたことがあります。
「眉のトレンドは、少し細くなっている傾向がある!」
5年前は圧倒的に太眉・ストレート
遡ること5年前。
日本における眉毛エクステ元年と言える年。
トレンド眉は間違いなく、
太眉・ストレート
さらに立体感を出せる眉毛エクステが注目されました。


欧米人と日本人とは骨格が違うとは言え、大きなトレンドの流れが変わり出したのが約3年前。
欧米のセレブリティの間では、2017年頃からアーチ眉をよく見かけるようになりました。
カイア・ガーバー ケンダル・ジェンナー カイリー・ジェンナー ジジ・ハディッド
日本では昨年あたりから少しずつ形と太さに変化が出てきて、最近では明らかに5年前の太眉・ストレートとは流れが変わりました。
細眉の流れが来ている!
実は個人的に最悪な眉のトレンドだったと思うのがアムラー時代の細眉。
安室奈美恵さんは、驚異的な小顔とパーツバランスがあってこそ似合う眉だったのです。
当時抜き過ぎて生えて来なくなったという40代以上の女性の多いこと!
そもそも細眉は、骨格がしっかりしていてパーツも大きい欧米人にこそ似合うもの。
日本人には、余白が目立ち、顔を平面的に見せてしまいます。
が!

明らかに細眉に!
化粧品の広告モデルはトレンドを映す大きな指針。
今冬、ファッションもアムラーのロングブーツ&ミニスカートが流行っているように、眉も細眉時代が確実に来ています。
トレンドと時代
ファッションと同じく、眉のトレンドは繰り返されます。
今回の太眉トレンドはかなり長く続きました。
実は眉トレンドと女性の体型は経済とリンクしていると言われています。
- 太眉トレンド&細身体型が流行る➡︎好景気
- 細眉トレンド&ぽっちゃり体型が流行る➡︎不景気
実際に、細い体型よりもボディメイクされた体型が支持されており、ぽっちゃり体型のタレントさんも人気を得ています。
コロナで不景気になったから細眉が流行る?
のかは分かりませんが、こんな傾向があるのはデータが示しています。
失敗しない細眉の取り入れ方
日本人には極端な細眉は似合いません。
もちろん彫りが深く、パーツが大きく、小顔の人はこの限りではありませんが。
中高年の女性が細眉にすると、老けて見えることもあります。
しかしながら大きなトレンドが細眉になってきたとき、これまでの”太眉・ストレート”を続けているといつの間にか”古い顔”になってしまうことも確かなんです。
上手に細眉を取り入れる3つの方法!
- 今まで太めで描いていた眉を1mm細くしてみる
- 眉の輪郭のアウトラインを基準に描いていたなら、輪郭のインラインの太さにしてみる
- ムダ毛をワックス脱毛で処理してみる
こちらで書いたように、来年の眉トレンドは”ナチュラル”がキーワード。
同じ細眉でも、2021年のそれは2000年とは違い、ナチュラルな細眉です。
眉は1mmで印象が変わるパーツです。
大胆に抜きすぎることなく、1mmを意識してみてください!