講習– category –
-
アイブロウリストあるある
今回は、眉技術の講座でよく聞かれる質問やそれについてのアドバイスをまとめてみました。 【①人の眉毛を常にチェック】 街を歩いていても電車に乗っていても、テレビやYouTubeを見ていても、常に人の眉毛をチェックする。 講座でも生徒さんに伝えています... -
2022年の終わりに
”年を取るごとに1年が早くなる”と、よく言いますが、今年もあっという間の一年でした。 皆さんはどうでしたか? 私は今年も講習で多くの皆様にご縁をいただけました。 貴重な時間とお金を遣い、足をお運びくださった皆様、動画講座を受講くださった皆様、... -
アフターコロナの眉講座
【通信講座・オンライン講座をとってみた】 4月、5月の休業期間中ずっと考えていたのが眉講座の在り方について。 ジャンルは全く違うけれど、過去、DVDによる通信講座で資格を取ったことがあります。 その資格は勉強系。試験対策はテキストの暗記です。DVD... -
眉毛エクステ 感動率100%
【眉毛エクステの最大の長所】 眉毛エクステの最大の長所はリアルさです。 お客様、間違いなく感激されます。 どれが付けたエクステか分からない。 こちらの写真は先日の眉毛エクステ講習のモデルさんのお写真。生徒さんとモデルさん、鏡を見ながらずっと... -
日本ブランドへの信頼性
【シンガポールからの受講生】 シンガポールからブロウアーティスト講習にお越しいただきました。 コロナの影響で2ヶ月遅れの講習開催となってしまいましたが、こんな時代だからこそ様々な選択肢やスキルは持っていたいもの。 海外からの受講生も多いので...